カリフラワー種子 サカタのタネ バロック 野菜の種 小袋(1ml) 約200粒入

カリフラワー種子 サカタのタネ バロック 野菜の種 小袋(1ml) 約200粒入 カリフラワー種子 サカタのタネ バロック 野菜の種 小袋(1ml) 約200粒入 カリフラワー種子 サカタのタネ バロック 野菜の種 小袋(1ml) 約200粒入

純白で緻密な花蕾、高品質の早生種! 【特長】 コンパクトで倒伏しにくく、つくりやすい早生種です。

花蕾はしまり、厚みのある円形、重さ900g前後です。

花蕾のみだれが遅く、畑で長くもちます。

【栽培環境・土づくり】 カリフラワーは湿害に弱い作物なので、水はけのよい畑を選びます。

植えつけの2週間ほど前に1?当たり苦土石灰100‐150g、1週間ほど前に完熟堆肥2kg、有機配合肥料100gを目安に施します。

【タネまき・植えつけ】 128穴のセルトレーに1‐2粒まき、本葉1.5枚程度の時期に1本にします。

セルトレーでは肥料切れなどで老化苗になりやすいので、あまり大きな苗にしないほうがよいです。

育苗箱にまく場合は10cm間隔でスジまきにし、本葉2枚のころに苗床に植え替えます。

植えつける本数が少なくて直接ポリ鉢にまく場合は、本葉2枚のころに1本に間引きます。

本葉が4‐6枚になったころ、うね間70cm、株間40cmを目安に植えつけます。

【管理のポイント】 追肥は本葉8‐10枚のころと花蕾のできる直前に、1?当たり20gを目安に施します。

窒素分の多用は葉ばかり繁茂し、花蕾のゆるみ、品質低下を招きやすいので、リン酸・カリ分もバランスよく施して、がっちりした株にします。

【病害虫・生理障害】 生育初期にアオムシやコナガに葉を食べられると、十分に株が大きくならず、よい花蕾が収穫できないので、早めに防除することが重要です。

立枯病や黒腐病などが発生した場合は、周りに広がる可能性があるので、早めに抜いて処理します。

【収穫・保存・利用 】 花蕾に日光が当たると黄色くなり、光沢もなくなります。

外葉を結束するか、葉2‐3枚を折り込んで、光を遮断することによって、純白な花蕾に仕上げることができます。

植えつけてから75日くらいが収穫の目安です。

収穫適期を逃がさないようにします。

シチューなどの定番料理のほか、すき焼き、てんぷら、キムチ漬けなど、和洋中すべてによくあいます。

【栽培暦】 ※時期によっては取り扱いのない場合があります。

 家庭菜園向け  【栽培のしやすさ】★

 ★

 (中級者向)バロック カリフラワー (サカタのタネ) 小袋(1ml)※約200粒入 純白で緻密な花蕾、高品質の早生種!

  • 商品価格:520円
  • レビュー件数:4件
  • レビュー平均:4.75